EVENT イベント情報
イベント・セミナー
【お申し込みはこちら】北海道アウトドアマーケット2025出展者募集!
お申し込みはこちら(3月末一次募集締め切り)
基本情報
- タイトル: 北海道アウトドアマーケット 2025
- 日 時 : 2024 年 4 月 26 日 ( 土 ) 27 日 ( 日 ) 10:00 ~ 16:00
(27 日は 15:00 まで) - 場 所: ゼニバコテラス 屋外駐車場
- 主 催 者: 一般社団法人北海道ログライフ協会
イベント内容・目的
『気軽にできるSDGs・社会貢献の3R』
- Reduce(リデュース)=ごみの発生を減らすこと
- Reuse(リユース)=くり返し使うこと
- Recycle(リサイクル)=資源として再生利用すること
「3R」でごみの量を減らして、地球の豊かな資源と自然を守り、
いつもお世話になってい身近な自然に恩返しできるイベントです!
主にアウトドア系グッズの屋外展示販売イベント!!!
法人個人の出展者が、大型、小物、キャンプ用品、ギア、アパレルを
フリーマーケットスタイルで来場者と売買できるポップアップマーケットです。
<出品例>
- プライベートサウナ
- ガーデン用品
- アウトドアストーブ
- キャンピングカー
- アウトドアグッズ
- ギア
- 小物
- アクセサリー
- アパレル
出展ブースについて
取り扱う商品や出展内容により2パターンの出展形態の設定があります。
(A)フリーマーケット枠 | (B) 大物展示物枠 | |
ブースサイズ | 3m x 3m | 事務局にご相談下さい |
出展例 |
小物、雑貨、アパレル |
物置、サウナ、車両などの |
商品例 |
小物、雑貨、アパレル |
物置、サウナ、車両などの大型の展示物など |
出展料 (2日間) |
2,000円 |
売上の10% |
集まった出展料は、このイベントの準備や広告宣伝費などの実費としてしようさせて頂きます。
*イベント開催後に実行委員会に売上金をご申告ください。
イベントPRについて
- ゼニバコテラス公式ホームページ
- ゼニバコテラス公式インスタグラム 広告枠
- 出展者様の広報ツール(インスタグラム、ホームページ等)
出展ルール
- 開催当日は原則として申込者(未成年の場合は保護者の承諾が必要)が参加することを条件とします。
- ゼニバコテラス屋外駐車場が会場となります。出店位置は実行委員会で検討の上、決定し事前に出店位置をお知らせいたします。尚、複数ブースをお申込みの場合、連続した出展位置となります。
- 会場・運営の都合上、やむを得ず出店位置・レイアウトを変更する場合があります。
- 搬入搬出時にはブース前まで車両の乗り入れを認めますが、開催中は出展者専用駐車場への移動をお願い致します。搬入時に実行委員がブースを指定し誘導します。
- 高額と思われる物品や保証の無い家電品・精密機械などは、十分な説明を行い後日の連絡先や領収書を発行してください。
※偽ブランドや海賊版・コピー商品などの違法商品、盗品、危険物、生き物、医薬品、アダルトグッズなどは出展できません。 - 雨天決行となります。当日が悪天候だった場合や気象状況が急変する場合の対策については、必要に応じて出展者で行ってください。
- 自身の出展場所及びその周辺は必ず清掃を行い、ゴミは自身で処分してください。
- 来場者との物品・金銭のやり取り、トラブルや事故などの対応は当事者間の責任に於いて行ってください。また盗難や万引きなどの弁済責任を当実行委員会は負いませんので、物品・金銭の管理は出店者の責任に於いて行ってください。当実行委員会では、特別な場合を除き、前記トラブルについて関与しません。
- 出展内容によっては出店条件を別途設ける場合があります。
- 運営者の指示には従うようにしてください。
- 駐車場には限りがあります為、当日の出店者様の駐車場は1台分となります。
- イベント両日、また前日の搬入日に夜間警備員は配置致しません。什器や商品の損害等に関して当局は責任を負いません。自己責任の原則にてお願いいたします。
- みんなで楽しく、唯意義なイベントにする為には出店者様からのご理解やご協力が必要です。実行委員会の指示に従わない場合や本規約を守って頂けない場合、また他に迷惑をかける行為など行った場合は退場して頂く場合があります。その際の出展料金のご返金はございませんので予めご了承ください。
お問い合わせ
- 事務局担当者:トベックス 0134-62-5457
- トベックス公式LINE :@386gsvnd
※Instagram DMでのお問い合わせ 、お申し込みはお受けできませんのでご注意ください。
※上限になり次第、予定よりも前に応募を締め切らせていただく場合がございます。
お申し込みはこちら(3月末一次募集締め切り)
ACCESS 開催場所
〒047-0261
北海道小樽市銭函2丁目30−3